Blog Archives

マイナポータルとe-Taxがつながった、のはいいけれど

金曜日 , 20, 1月 2017 マイナポータルとe-Taxがつながった、のはいいけれど はコメントを受け付けていません

法定調書・申告シーズン真っ盛りです。 さて、マイナンバーのポータルサイト(マイナポータル)と国税電子申告・納税システム(e-Tax)が連携したというニュースが流れてきました。 http://www.e-tax.nta.g […]

一人スクラムをためしてみた

水曜日 , 18, 1月 2017 一人スクラムをためしてみた はコメントを受け付けていません

時節柄繁忙期になってまして、毎年この時期はいかに効率的に仕事を進めるべきか悩みます。スケジュールはだいたい同じなのに遅延になりがちで、原因はいろいろあるのですが自身の作業効率に起因するところが大きいように思えて毎年悶々と […]

低生産性の要因を克服すべきか、無視すべきか

水曜日 , 11, 1月 2017 低生産性の要因を克服すべきか、無視すべきか はコメントを受け付けていません

ねこは低生産性でも怒られないのでうらやましいです。 それはさておき、話題になっているので一気読みしてみました。 タイトルは煽り気味ですが内容はいたってまとも。日本の「一人当たり生産性」に注目して、今後の成長に向けた問題提 […]

償却資産税申告書式のExcelファイルがひどい

火曜日 , 10, 1月 2017 償却資産税申告書式のExcelファイルがひどい はコメントを受け付けていません

償却資産税の申告期限は1月31日です。 という話題とは別に、東京都が公開している償却資産税申請用のExcelファイルの仕様が酷い、という話題が流れてきたので見に行きました。 償却資産申告書がネ申Excelすぎて厳しいので […]

新年のご挨拶とクレジットカード納税の開始

水曜日 , 4, 1月 2017 新年のご挨拶とクレジットカード納税の開始 はコメントを受け付けていません

新年あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年以上に、スピード・効率・正確性を重視したお客様本位のサービスに努める所存です。   さて、既報のクレジットカード納税サービスが本 […]

IT委員会研究報告第50号「スキャナ保存制度への対応と監査上の留意点」の公表

水曜日 , 28, 12月 2016 IT委員会研究報告第50号「スキャナ保存制度への対応と監査上の留意点」の公表 はコメントを受け付けていません

今年もおわりですね。 2016年12月26日に、日本公認会計士協会IT委員会研究報告第50号として 「スキャナ保存制度への対応と監査上の留意点」 が公表されました。 http://www.hp.jicpa.or.jp/n […]

【書籍】ベンチャー企業の法務 AtoZ

火曜日 , 15, 11月 2016 【書籍】ベンチャー企業の法務 AtoZ はコメントを受け付けていません

内容に関係なくねこ画像が入るのは仕様です。 ということでAZXさんから献本いただきました。多謝。   【目次】 第I章 ベンチャー法務戦略 第II章 会社設立時から気をつけるポイント 第III章 起業家が知って […]

クラウドサービスとほどよく付き合うために

水曜日 , 9, 11月 2016 クラウドサービスとほどよく付き合うために はコメントを受け付けていません

最近の体験談になりますが、業務で日常的に使っているDropboxのトラブルで、ローカルファイルが勝手に二重にコピーされるという現象が起きてしまい、復旧に少々時間をとられました。(現在は解消済み。原因はDropbox以外の […]

ねこ会計を考える

水曜日 , 2, 11月 2016 ねこ会計を考える はコメントを受け付けていません

やわらかめのエントリです。 今日も順調に業務妨害してくれる我が家のねこですが、ふとこいつを財務諸表で表現するとどうなるのかな、てことで思考実験してみます。「ねこ財務諸表」とでも呼びましょうか。 ※画像はイメージです まず […]

【税務通信】電子帳簿保存法Q&Aにコーポレートカードの取扱いを追加

金曜日 , 28, 10月 2016 【税務通信】電子帳簿保存法Q&Aにコーポレートカードの取扱いを追加 はコメントを受け付けていません

週刊「税務通信」の主要トピックのご紹介です。   電子帳簿保存法Q&A(平成28年9月30日以後の承認申請対応分)に、いわゆるコーポレートカードの利用明細と読み取った画像を関連付けた場合の対応について回 […]