TechTarget Japanに『徹底解説:2017年1月から領収書のスマホ撮影をスタートするために準備すること』が掲載されました

火曜日 , 23, 8月 2016 TechTarget Japanに『徹底解説:2017年1月から領収書のスマホ撮影をスタートするために準備すること』が掲載されました はコメントを受け付けていません

Webメディア「TechTarget Japan」に

「徹底解説:2017年1月から領収書のスマホ撮影をスタートするために準備すること」

が掲載されました。

電子帳簿保存法の2016年改正にともなう会計業務のペーパーレス化への促進について書きました。
これから取り組もうとしている企業様の一助になればと思います。
ご一読いただければ幸甚です。

 

※閲覧には会員登録(無料)が必要です

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1608/22/news02.html
 

Facebookページ
https://www.facebook.com/TechTargetJapan/

【経理情報】『ベンチャー企業の経営管理はこうする』を寄稿しました

月曜日 , 11, 7月 2016 【経理情報】『ベンチャー企業の経営管理はこうする』を寄稿しました はコメントを受け付けていません

旬刊「経理情報」7月20日号(No.1452)に 特集記事

『ベンチャー企業の経営管理はこうする』

を寄稿しました。

同誌で表紙が自分の記事タイトルになるのは初めての体験で、若干びびっております。

現段階の自分の考えをまとめた内容ですので、今後さらに深掘りしていく予定です。

ご一読いただければ幸甚です。

 

公式サイト

http://www.keirijouhou.jp/

Facebookページ

https://www.facebook.com/%E6%97%AC%E5%88%8A%E7%B5%8C%E7%90%86%E6%83%85%E5%A0%B1-102995733171378/timeline/

本記事へのご意見・ご感想

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e5d2273b248067

【企業会計】AIは会計士の仕事を奪うか に寄稿しました

水曜日 , 1, 6月 2016 【企業会計】AIは会計士の仕事を奪うか に寄稿しました はコメントを受け付けていません

月刊誌「企業会計」2016年7月号に

「AIは会計士の仕事を奪うか」

という特集にて、記事を書かせていただきました。

やや過激なタイトルですが、今後の経理業務の変化について展望を述べております。よろしければ書店で手に取ってみてください。

6月4日発売予定です。

 

「企業会計」公式サイト

http://www.chuokeizai.co.jp/acc/

 

【税務通信】国税関係書類に係るスキャナ保存制度の緩和

水曜日 , 18, 5月 2016 【税務通信】国税関係書類に係るスキャナ保存制度の緩和 はコメントを受け付けていません

週刊「税務通信」No.3408号に

「国税関係書類に係るスキャナ保存制度を緩和」

と題して、3月31日に交付された電子帳簿保存法施行規則の解説記事が掲載されています。

同規則では、平成28年度税制改正にともなう要件緩和が行われています。適用は平成28年9月30日以後に行う承認申請からとなります。

 

本改正の主なポイントは以下のとおりです。

  1. 固定型でなくスマホやデジカメで読み取り可
  2. 特に速やかにタイムスタンプを付す(3日以内)要件の追加
  3. A4サイズ以下であれば大きさ情報の保存不要
  4. 相互けん制要件につき、経理担当者等はスキャンせず記録事項を確認すれば足りる
  5. 相互けん制要件につき、小規模企業者においては税務代理人による検査を行えば相互けん制を不要にできる

特に5)については、これまで

「従業員」「経理担当者等」「さらに1名」

の最低3名が必要でしたが、今後は

「従業員」「税務代理人」

の最低2名で足りるようになります。

 

これにより、国税関係書類をスマホ撮影・保存する環境がより整備しやすくなると思われます。今後通達やQ&Aが公表されていく予定ですので、引き続きフォローして参ります。

TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第3回が掲載されました

水曜日 , 18, 5月 2016 TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第3回が掲載されました はコメントを受け付けていません

Webメディア「TechTarget Japan」に

「今度こそ会計業務のペーパーレス化」連載第3回として

「電子帳簿保存法Q&A」徹底解説:中小企業のペーパーレス会計、こんな時はどうする?」

が掲載されました。

電子帳簿保存法の改正にともなう会計業務のペーパーレス化への取り組みについて、連載最終回では、Q&A形式での解説を行っております。

これから取り組もうとしている企業様の一助になればと思います。
ご一読いただければ幸甚です。

 

※閲覧には会員登録(無料)が必要です

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1605/17/news04.html

 

Facebookページ
https://www.facebook.com/TechTargetJapan/

旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』番外編(新リース会計へのシステム対応)を寄稿しました

水曜日 , 13, 4月 2016 旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』番外編(新リース会計へのシステム対応)を寄稿しました はコメントを受け付けていません

旬刊「経理情報」4月20日号に

 

『IFRSシステム整備の勘所』

番外編 新リース会計へのシステム対応

 

を寄稿しました。

IFRS導入プロジェクトにおける情報システムの取扱いについて書いた番外編で、新しいリース会計の基準(IFRS16号)について書いております。

ご一読いただければ幸甚です。

 

公式サイト

http://www.keirijouhou.jp/

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/%E6%97%AC%E5%88%8A%E7%B5%8C%E7%90%86%E6%83%85%E5%A0%B1-102995733171378/timeline/

TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第2回が掲載されました

火曜日 , 12, 4月 2016 TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第2回が掲載されました はコメントを受け付けていません

Webメディア「TechTarget Japan」に

「今度こそ会計業務のペーパーレス化」連載第2回として

「ペーパーレス経理業務フローを整備しよう――3カ月の準備期間で用意する4ステップ」

が掲載されました。

電子帳簿保存法の改正にともなう会計業務のペーパーレス化への取り組みについて解説しております。
これから取り組もうとしている企業様の一助になればと思います。
ご一読いただければ幸甚です。

 

※閲覧には会員登録(無料)が必要です

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1604/11/news03.html

 

Facebookページ
https://www.facebook.com/TechTargetJapan/

TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第1回が掲載されました

火曜日 , 22, 3月 2016 TechTarget Japanに『今度こそ会計業務のペーパーレス化』第1回が掲載されました はコメントを受け付けていません

Webメディア「TechTarget Japan」に

「今度こそ会計業務のペーパーレス化」

というタイトルの連載第1回として

「電子帳簿保存法改正、スキャナー保存できる文書とは?」

が掲載されました。

電子帳簿保存法の改正にともなう会計業務のペーパーレス化への取り組みについて解説しております。
これから取り組もうとしている企業様の一助になればと思います。
ご一読いただければ幸甚です。

 

※閲覧には会員登録(無料)が必要です
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1603/22/news04.html

 

Facebookページ
https://www.facebook.com/TechTargetJapan/

旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』第7回を寄稿しました

火曜日 , 2, 2月 2016 旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』第7回を寄稿しました はコメントを受け付けていません

旬刊「経理情報」2月10日号に

 

『IFRSシステム整備の勘所』

第7回 IFRS導入とIT統制

 

を寄稿しました。

IFRS導入プロジェクトにおける情報システムの取扱いについて書いた7回目で、最終回の掲載になります。

ご一読いただければ幸甚です。

 

公式サイト

http://www.keirijouhou.jp/

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/%E6%97%AC%E5%88%8A%E7%B5%8C%E7%90%86%E6%83%85%E5%A0%B1-102995733171378/timeline/

旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』第6回を寄稿しました

水曜日 , 6, 1月 2016 旬刊経理情報『IFRSシステム整備の勘所』第6回を寄稿しました はコメントを受け付けていません

旬刊「経理情報」1月10日・20日合併号に

 

『IFRSシステム整備の勘所』

第6回 企業結合のシステム対応

 

を寄稿しました。

IFRS導入プロジェクトにおける情報システムの取扱いについて書いた6回目になります。

ご一読いただければ幸甚です。

 

公式サイト

http://www.keirijouhou.jp/

 

Facebookページ

https://www.facebook.com/%E6%97%AC%E5%88%8A%E7%B5%8C%E7%90%86%E6%83%85%E5%A0%B1-102995733171378/timeline/