企業会計基準委員会より、以下の文書が2018年3月30日に公表されました。
https://www.asb.or.jp/jp/accounting_standards/accounting_standards/y2018/2018-0330.html
いわゆるIFRS15号(顧客との契約から生じる収益)や、Topic 606(Revenue From Contracts With Customers)に対応する形で、我が国の収益認識基準の改訂が行われた形になります。
本基準の適用タイミングは以下のとおりで、最速では2018年12月31日を決算日とする企業で適用することができます。
適用初年度にあたっては以下のいずれかの取扱いになるため、業務への影響が大きくなります。
この基準が適用されることにより、以下の基準は廃止される予定です。
収益認識の包括的な基準が策定されることで、いわゆる工事進行基準が廃止されることになります。役務提供型で収益認識するビジネスモデルの企業(システムインテグレーター、ソフトウェアベンダー、コンサルティング会社など)には影響が大きいものと予想されます。
収益認識基準は分量がとにかく膨大なので、ポイントを絞り込んで読み解く必要があります。当事務所では特にIT企業向けに「収益認識基準はここだけ読んでおこう」というポイントをまとめました。以下リンクより無料で入手できますので、お気軽にお申込みください。
(別サイトに移動します)
コメントを投稿するにはログインしてください。