マイナンバーカードに登録されている電子証明書について

金曜日 , 10, 3月 2017 マイナンバーカードに登録されている電子証明書について はコメントを受け付けていません

せっかくマイナンバーカードも作ってみたことなので、カードに埋め込まれている電子証明書について少し調べてみました。それにしても公的個人認証サービス広報用ロゴマーク「マイキーくん」ちっともかわいくないですね。(正直)

公的個人認証サービスによる電子証明書

http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kojinninshou-01.html

説明図表をクリックすると図が拡大「しない」点も不親切。読ませる気はあるのでしょうか。

マイナンバーカードについての自分の理解は

  • カードの有効期限は発行から10年間
  • 電子証明書の有効期限は発行日から5回目の誕生日まで

というなんとも適当なものですが、そのあたりもちゃんと書いてあります。電子証明書は

  • 署名用電子証明書(e-Tax等の電子申請など、文書の真正性を証明する)
  • 利用者証明用電子証明書(ログインした者が利用者本人であることを証明する)

の2種類が登録されており、それぞれに秘密鍵が設定されています。

公的個人認証を使ったオンライン手続についても記述があります。

  1. 目的の行政手続きや民間サービスのページを確認する
  2. パソコンなどの用意
  3. マイナンバーカードへの電子証明書の記録
  4. 公的個人認証を利用したオンライン手続

1から3まではマイナンバーカードを受け取ったときに完了してるので、利用者自身で行うのは4ということになります。

さて、マイナンバーカードに設定するパスワードは4種類あります。

  • 個人番号カード(住民基本台帳用) 数字4桁
  • 券面事項入力補助用 数字4桁
  • 公的個人認証情報の利用者証明用 数字4桁
  • 公的個人認証情報の署名用暗証番号 英数字6-16桁

数字4桁のほうは「利用者用」のもの、英数字16桁のほうは「署名用」のものと使い分けられてるのは理由がわかりましたが、利用者用がさらに3つに分かれている理由はわかりません。なんなのもう。

税理士の場合は「日本税理士会連合会」で発行している電子証明書カードがあり、e-Taxへの送信はこの情報を使っていまのところ不自由は感じておりません。マイナンバーカードで申告を行う日は訪れるのでありましょうか。

 

※当事務所へのお問い合わせはこちら。電子証明書に関するご不明点やそれ以外についてもお気軽にご連絡ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e5d2273b248067